|
12月31日 |
|
30日 |
|
29日
|
|
28日 |
|
12月17日
|
12月16日
3桁超えました
右画像では小さく見えますが
これくらいの大きさです。 |
|
|
12月15日
3桁の壁はあついです。
|
時化に悩まされながらも
美女、、、いや
美味ばかり
|
12月12日
つまみに
カワハギ1匹分捌いたけど
足りんかも???? |
|
12月10日 |
|
12月8日
|
12月2日
|
|
|
25日
5名様で貸切
良型交じりに80超え |
|
24日
最大1キロクラスと小型ながら
3桁超え |
|
18日
今年も水温下がると
数釣れ始めましたねー
|
|
16日 |
|
13日 |
|
11月11日 |
|
11月10日 |
親子二人様で
一軒の食卓には多すぎ・・・笑
|
11月9日 |
|
11月5日
小さく見えますが左列はすべて
良いサイズ
手持ちだとわかります。。 |
11月4日
居食屋こまつ野さんの釣り大会
全員安打で42.5センチが優勝
まあ型はもうひとつでしたが
楽しそうでしたねー・・・
|
|
|
11月3日
下げ潮で釣り難いも
深場で頑張ってもらいました。
|
10月30日
たまには船頭も顔見せ・・・!
いらんか・・・ |
|
|
28日6名様で
高級外道・・・そちらが良いかも。。。 |
|
27日
4名様 |
|
24日 |
|
21日 |
|
18日
3名様で一人10枚が・・・ |
|
16日
小型 |
14日
!!
前日のを並べなおしたわけではありません。 笑 |
|
13日
!
|
|
|
9日
大型はコレだけでしたが
3名様で数堪能 |
|
8日
3名様で
キロオーバーだけで10枚確保
ちなみに、クーラーは1メーターサイズ |
|
9月27日
|
|
9月24日 |
|
9月23日 |
|
9月15日
子供と女性主体で・・・ |
9月14日
3名様で本日は少し小さくなって最大68センチ他
|
|
|
9月13日
2名様で本日は最大78センチ他 |
|
9月12日
2名様で最大75センチ他 |
5日
10時半には納竿・・
|
|
|
9月2日太刀魚
ことしも好調スタート
|
|
9月1日
鯛81センチ他 |
|
25日 |
8月18日
テンヤ真鯛で
小さいながらも終始釣れ続け。。
大きいので70クラス |
|
13日
本日もイカから
鯛へ
ブリ・10キロクラスばかりで
PEから飛ばされたり。
上げるの苦労・・
鯛がいいんですが。。。 |
|
11日
アカイカから真鯛へ
イカを餌にメーターブリ
70の鯛など |
|
|
8月5日
今年激渋い
タコ狙い
今年はコレでも大漁
|
|
8月4日
鯛狙いで |
お一人様で・・・ |
8月3日
飛び込みのお客様
夜焚赤いかで出船
|
|
27日
慣れてないけど、とか・・しかし
良型数
|
|
20日
絶品味覚(食べてみれば解ります)
アジ釣りで
|
17日
今回はRKK熊本放送TVの
ウェルカムの撮影
片山リナさんMCの 幸せご飯
で、、、タコ釣ってから調理までを収録
放送は7月26日午後3時予定でーす。 |
|
一投目からコレ
16日
10時半より鯛で
前半苦戦も後半盛り返し
|
|
自船・負けとるし・・・・
|
2隻体制での出船
協力船ではなく強力船でした。
15日
|
|
5日
鯛とヒラメリレー
大雨のせいで2枚潮厳しすぎ・・・ |
台風一過の4日
急遽決まった
TKUかたらんねーの取材
にぎやかなタコつりの様子
|
|
27日
ダイワの
テスター皆様らしく・・・
詳細は次号釣りタイム掲載・・・・ |
|
顔伏せですが
タコより女性をアップしたいくらい綺麗な方でしたなぁ・・ ( ^。^ )
|
26日
|
70センチ |
24日
鯛開始
|
|
22日 |
|
21日 |
|
16日3名様で
|
|
9日
2名様で
慣れた人は2桁も
|
8日
|
|
|
4日 |
|
6月2日 |
|
6月1日 |
25日 |
3名で |
23日
ヒラメとキジハタ狙いで |
|
|
今日も風と波強く
それでも全員安打となり
20日 |
|
19日
北風にもまれながらも
頑張りました。 |
|
18日
サメは飾りで・・ |
|
17日
鯛からヒラメへ
都合で10時で沖上がりも・・・ |
|
13日 |
|
5月6日
キジハタとあわせて狙ってみました。
57センチ頭に14枚
キジハタ9匹
カサゴたくさん
|
5月4日
17枚
|
子供の日の前哨戦
指導に素直に従いお子様でも2枚は確保
|
5月3日の釣果
ヒラメ・マゴチ
|
|
|
5月2日
連休前半・・・
がんばって稼いだんだけど・・・
こいつ狙ってました。
ネコババすんなって。。。
カーソル乗せるとわかります。 |
5月1日
80頭に・・・ |
|
|
30日午後
プライベートで・・・なんとか |
|
30日 |
|
29日 |
|
28日 |
22日
お客様簡単に釣れる方がよいとの希望で
根魚メインで・・・
|
おまけでヒラメ良型 |
|
18日
なかなか渋い・・・ |
4月15日 |
|
|
8日
潮動かず
大苦戦も
良型数枚はなんとか・・・・ |
|
4月 4日 大量に釣ったアジの一部
余興で マウスを画像に・・・重ねて
|
|
4月1日 |
31日
|
|
30日
右も上も
M.T様お一人での釣果 |
本日記者様取材付きでしたので
釣況は
新聞か釣りタイムか掲載予定です。
|
25日
御家族で
|
|
|
18日
桜鯛の季節
開幕
このほか2枚と
バラシ2枚で歯ぎしり。
下げ潮ではコウイカ狙い。 |
11日 |
|
3月4日
|
|
|
28日
今期最後のカワハギとなりました。
鯛とリレーでぼつぼつと
キジハタは大型 |
|
27日
カワハギ狙いが
ナゴヤふぐ大漁に |
|
14日
あまりにも水温下がり
カワハギでも渋く |
|
4日
キロオーバー13枚始め
80枚越え
|
|
3日
お二人と・・
わたくしの
|
2日
2018年初釣り
この子達、例年天気と釣果に恵まれる。
何か持ってるのかも
下は2年前
|
大人の助けは殆ど借りず
ほぼ2名での釣果
|
2017の釣果は
 |