2022釣果
![]() |
2022年の釣り納 12月31日 朝からカワハギボツボツ釣れ のち鯛狙うも 潮動かず苦戦 |
![]() |
30日 |
![]() |
![]() 29日 鯛・カワハギリレー 半分半分の時間で どちらもまずまず 鯛は大型7枚と好調 |
![]() |
![]() 28日 73p頭に鯛とカワハギ リレーにて |
![]() |
27日 リレーにて |
![]() |
12月25日 良型含め数は( ^ω^)・・・ |
![]() |
16日 食い渋く |
![]() |
11日 3名様で |
![]() |
10日 鯛とリレーでカワハギ |
![]() |
7日 |
![]() |
4日 変わり映えせず |
![]() |
3日 ほぼ皆さまカワハギ入門者! それでも時間とともにバタバタと |
![]() 2日 またまた時化てて 後半伸び悩み。。。 |
![]() |
![]() 12月1日 強風にも負けず 寒さにもめげず( ^ω^)・・・ |
![]() ![]() |
![]() 27日 アタリ頻繁に |
![]() 活かして・・ ![]() 良型2匹とか |
![]() |
26日 この他10枚ほど |
![]() |
23日 3名様にて |
![]() |
![]() 20日 |
![]() |
15日 |
![]() 8日 平鯛2`クラス交じり |
![]() |
![]() |
6日 船釣り初挑戦組 あいにくの風波で 型良い 。船酔い。 |
![]() |
5日 潮早く苦戦 釣る人で15枚 |
![]() ![]() |
![]() 4日 |
![]() |
11月3日 この他に20枚ほど |
![]() |
![]() 30日 |
![]() |
29日 |
![]() こちらは80 |
![]() 10月27日 1つが大きすぎて 2キロクラスがかすむ |
![]() 朝1投目から |
![]() 10月23日 |
![]() |
![]() 10月19日 潮、動かなすぎて食い渋く |
![]() |
10月16日 |
![]() 10月15日 今期開幕戦 この他イケスにも居て総数200程 |
![]() 撮影中にも後ろで・・・ |
![]() |
13日 船釣り初心者様含め 3名様での釣果 |
![]() |
![]() 10月11日 2名様の釣果 出れば良型 |
![]() |
10月9日 なんだかんだと釣れ盛り( ^ω^)・・・ |
![]() 10月8日 風波強く終始風裏にて 70筆頭に5目釣りのように・・ |
![]() 竿釣り初挑戦で 70確保 |
![]() |
10月1日 キロ超え船中12枚 (画像ほかに4枚) お客様少数で 魚は良型 |
![]() ![]() |
![]() 9月27日 雨時折強く ポイント選びに苦戦も なんとか形に。。。 |
24日 良型多く |
![]() |
![]() |
13日 この他 60pクラス2枚 小鯛多数 アオハタ多数 |
![]() |
![]() 9月11日 鯛初挑戦の方多く 小型ながら ワイワイと にぎやかな一日 |
![]() |
9月9日 親子でVS 軍配は 型では父 数ではジュニア |
![]() |
9月7日 良い型。。。 |
![]() 9月4日 タチウオ ドラゴンクラス多発 |
![]() ![]() |
![]() |
28日 型は良 コロ鯛他 |
![]() 27日 数は出ず 型は70 2枚他 |
![]() ![]() |
![]() |
21日 ガラカブ猛攻 |
![]() |
![]() 20日 個人的に |
![]() |
8月17日 小鯛多く 良型なかなか来ない と思っていたら 77pとか。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 8月15日 赤イカ からの鯛 どちらも釣れれば良型 |
![]() |
8月7日 今期最終か? イサキ五目 |
![]() 7月17日 お客様ほとんどがヒラメ初挑戦 それでこの釣果なら( ^ω^)・・・ |
![]() 2度目のヒラメ挑戦で座布団 確保のタレントの太田弘樹さん |
![]() 9日 前日より多少数が減り 気味も・・・ |
![]() |
![]() |
![]() 8日 大型揃い数もまずまず ![]() |
![]() |
6日 数出ず |
![]() |
4日 嫁と2人で100超え |
![]() ![]() |
![]() ![]() 7月3日 イサキ五目で出船 潮少し早くて苦戦も・・ |
![]() 朝の一発目 ![]() 良型含めお一人で6枚 |
![]() 6月25日 良型多く |
![]() ![]() ![]() 23日タコにて 県外よりタコ釣り遠征の皆様 |
![]() ダイワフィールドテスターの鳴瀬雄太さん タコのテスターではないですが( ^ω^)・・・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
19日 |
![]() |
19日 4名様で |
![]() 18日 座布団しばらくぶりに。。 |
![]() ![]() |
![]() |
例年並みの釣果 だけど数釣れてる今年は これでも釣れない気がする。 6月13日 |
![]() 6月12日 お客様少数でも ヒラメは数多く オマケでメーター超えるブリまで |
![]() ![]() |
![]() こちらはTKUかたらんねー取材班 ![]() 8日 こちらはTKU英太郎のかたらんねー 太田弘樹さんのレポートで タコ釣り20ぴきづつは確保 その後に 海鮮 遙 にてタコ調理の撮影中 まさにその時 店の前を 他局KKTの別番組取材中の 英太郎さんが歩いてるのを発見 こんな田舎で 2人とも知らず知らずのうちに 接近遭遇をするという ハプニング発生 お店はKKTの取材まで受けることに なんとも・・・( ^ω^)・・・ |
![]() おげんこー取材班発見 ![]() 驚いてる様子 ![]() こちらはKKTの番組で ![]() |
![]() |
5日 数は出る 大型もいる 前日同様 3桁位 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 4日 船中100超え |
![]() |
6月1日 |
![]() |
29日 日曜なのに 貸し切りで船押さえられてて 1週間前にキャンセル 1週間で集客出来るわけなく 来ていただいた常連様2名様で27枚 手前、私34枚 2対1でも勝った(^_-)-☆ |
![]() |
![]() 28日 小型ながら数は出て 8枚ずつ程 |
![]() |
22日 ! |
![]() |
21日 小型多く 数も多く |
![]() |
20日 少人数様で 良型も |
5月14日・15日 ![]() NHK・BSプレミアム 釣りびと万歳 (BSプレミアム毎週日曜午後5時半) ヒラメ釣りにて収録 |
帰港後の夕食会にて ![]() ゲストは 大河ドラマの鎌倉殿の13人 和田義盛 役の 放送日 6月26日NHK・BSP 5時半予定 |
![]() |
8日 小潮・小型 ( ;∀;) |
![]() |
7日 根魚と戦い 大型確保 |
![]() |
4日 |
![]() |
5月2日 数はヒラメ50枚 サイズは52p頭に コチはキロ超えサイズ6本 |
![]() |
![]() 5月1日 座布団は2枚 5名様で30枚 |
![]() |
30日 風波強くアタリ取りずらい状態 それでもなんとか 頑張って |
![]() |
4月28日 |
![]() |
![]() 24日 型は良いが数が出ず 4名様でなんとか2ケタ |
![]() |
23日 雨の中食い渋く 苦戦の一日 |
![]() |
19日 この他62pなどイケスに20枚 ヒラメだけで68枚 |
![]() |
17日 50pクラス多数 |
![]() 4月13日 誰かがいつも竿を曲げてる状態 釣る人18枚 船中.ヒラメだけで70枚 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 11日 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 4月5日 釣れ盛り ![]() 70pオーバー5枚 60pオーバー7枚 その他も良型ふくめ総数42枚 4キロクラスのブリもハリス切れたり 竿折れたりと多忙な一日 余談で 翌日6日には私一人で56枚の釣果 ![]() |
![]() |
4月3日 鯛狙うも渋く小鯛数枚で。。。 ヒラメに切り替えるも 強風に・・ 暫し風裏で耐え 下げ潮で挽回 |
![]() |
4月2日 潮が変わったのか 水温が1度上がったせいか ヒラメ良型が・・・ |
![]() |
27日 小型多く |
![]() |
25日 メバル釣りながら ヒラメ |
![]() |
![]() 3月21日 前半苦戦・終盤に追い上げ |
![]() |
20日 |
![]() |
19日 桜鯛始動 型は良いが数出ず・・・ |
![]() |
5日 前日同様( ^ω^)・・・ |
![]() |
![]() 3月4日 小型から大型まで |
![]() |
27日 |
![]() ![]() |
![]() 26日 ![]() |
![]() |
2月23日 20p〜27pと小ぶりも 200超え |
![]() |
1月30日 今期カワハギ最終便 メバル朝間狙うも波高く魚渋く 断念 小学生の女の子10枚と奮闘 |
![]() |
![]() 29日 潮次第では食い立つものの やはり渋くなっております。 明日までがんばろ |
![]() |
1月22日 鯛は激シブ カワハギはなんとか |
![]() |
1月10日 終盤でも 条件揃えば安定 |
![]() 28pと33p |
![]() ![]() 1月9日 型は良い |
![]() この他小型多数 ![]() 72pで満面の笑み |
![]() キロ超えのウッカリ 1月7日 |
![]() |
1月4日 数でこなし 鯛はキロ超え3枚で キジハタは3キロクラス |
![]() |
1月3日 今年の初釣り ![]() |
2021の釣果は ![]() ![]() |