魚種名は、Webの特性上全国対応の為、私の知りえる限り標準和名にて記載しております

対象魚以外はできる限り画像内に入れておりません(時には入ってますが)

全体釣果は画像以上にいます。( ^ω^)・・

最新釣果

              2022年の釣果は 2016の釣果  







23日

下記の釣果は含まず撮影

数には満足の日








22日と23日に

香港よりヤングレディ

2名様

飛行機で持ち帰れる分だけ水揚げ

釣行釣果は画像の倍以上。







20日

2名様で

イワシ湧いてたんで

すこし落とし込み。。。

カツオ・カンパチ

良型タイに交じって









9月19日

余談!(^^)!

笑福亭鶴瓶さんと杉野遥亮さん

NHK鶴瓶の家族に乾杯

にて海鮮 遥に来店

衝撃の一日となり( ^ω^)・・・







9月18日

本日は敬老の日

しかし船中は子供の日!(^^)!







9月16日

黒いのも

赤いのも良型

初チャレンジの人も引きを堪能








14日

型も数も





ダブルで 


香港より釣り遠征のお客様達


9月8日と10日の釣果



上は9月9日の釣果

ポイントちがうとイラ・カサゴの猛攻

香港ではカサゴ高価らしく大喜び・・




最大は80p

魚の顔が幼少期のタイノエ

のせいで変形が惜しい変形なければ

85p位行ってるはず









9月5日

お二人で

少しアタリ少ない一日でした。









8月20日

夏休みの親子様3組にて


お一人分87匹



ここは71匹


8月14日

イイダコとマダコ狙い


全員が80くらいでしたので

ざっと8人で640で・・

私も80は超えてましたから

720とか

!(^^)!





8月13日

3名様

数は来なかったけど

交通事故みたいに突然の大物

77と65









8月12日

65p頭に

小鯛多く






8月11日

台風一過の酷暑日

イイダコと良いタコ釣れ盛り

釣る人89匹

釣れない人でも40

船中500とか

明日から居なくなるかも






8月2日

2名様で

小型多く

時に大型ドスンと・・・

イラとか( ^ω^)・・・





7月31日

真夏の小鯛中心に

お二人様で頑張っていただきました。







お一人分


7月11日

タコ好調

大型からイイダコまで






7月9日

タコ

一袋に平均15






6月23日

朝間の潮どまりで短時間イサキ

ヒラメに転進後

座布団他交え2ケタ

キジハタも2キロ超えと大型





6月22日

ヒラメ、ボツボツと






.
4日

75pと60p、型は良い

一発勝負の一日






6月3日

今期のヒラメは強敵

55p頭に数出ず







5月29日

良型交じりにお一人ダース超え





5月28日

タコ開幕

2キロクラスも





5月23日

5月18日

香港より遠征のお客様



5月5日








5月4日





5月3日






5月2日






5月1日






4月27日





73p



4月23日





4月22日






3月25日

この日も鯛狙ってからのヒラメ

鯛留守で不在票入れときました。






21日

風は無いものの朝からの雨

頑張って

桜鯛狙うもキロクラス2枚と小型に終始

その後のヒラメはぽつぽつと






3月19日






3月16日

メバルからのヒラメ

ヒラメ撃沈

メバルもカサゴ猛攻で貧



せめてセピアメバルに見えんかしら?


( ;∀;)




3月12日

鯛からのヒラメ

鯛渋くヒラメ短時間でなんとか




3月7日

75pでしたが体高は90サイズ

太りすぎの大桜



ヒラメはぽつぽつと







2月27日
本日よりメバルにスィッチ<<<<<<







26日

前日より潮の動向悪く食い渋る

が良型多く。。。




2月25日



例年より早く開幕のヒラメ

3名様で

好調に良型



2月11日

カサゴの猛攻

メバルは大きいけど数出ず

ウォーリーを探せ

じゃなく

メバルを

探せ状態
2月5日


1月30日

カワハギのラスト前

風は強いが魚は食い立つ


釣る人2ダース超え




29日

釣る人1ダース






18日

カワハギ終盤戦

この他12枚

船中3桁超え





15日






14日






13日

71p





8日

鯛とカワハギリレー

激渋






2023

1月3日

初釣り




2022の釣果は  2016の釣果